第585回 神戸お話伺いメモ 2013/9/28 [2013年神戸お話伺いメモ]

前回の訪問は参加者6名でした。

・70才代女性。中央区で被災。半壊。入居9年。40分の訪問。神戸生まれだが、結婚して主人が炭鉱夫だったので軍艦島で生活していた。娘が一人、孫娘が一人いるが、なかなか遊びに来てくれない。手と足が痛いとこがあるが一人で頑張っている。足に金属が入っているので障害扱いを受けられ、老人ホームに行きたいと思っているが、出来れば近所の困った人のお手伝いをしたいとも言われた。震災のときは洋服ダンスが倒れ、ほほと耳のあたりを怪我したがと言われたが、ちょっと色が変わっていた。近所のボケた人を助けているが、手伝いに来た娘さんにお礼どころか「ボケた方が勝ちよ」と言われ、あぜんとしたことも・・・・。「軍艦島の話は始めてだ」と長崎出身者のメンバーの感想。

・70代男性「寄らないで下さい。耳も聞こえない、歩けないから」と書いてあり、昼寝中だった。

・70才女性。中央区被災。半壊。入居5年。30分の訪問。避難所には行かず、半壊だった垂水の姉の家に8年いました。身障者で入居しているが、前は少し仕事もしていた。辞めた後は、何か役に立つことがあればと勉強もしましたが、何もものにしてないのが悔しい。今では、自分ひとりで慎ましく生きていれば何とかなると、暑さ寒さに耐えていけたらいいと思います。一人で生きているので足が弱らないように歩いていると、頑張っている。一人である事を一つの力にされていると思った。

・80代女性。中央区で被災。半壊。入居3年。30分の訪問。入り口に棒を立てて、ドアを開けて下さいました。ここにくるまであちこちにいました。仮設には入っていません。5年ほど前にご主人を亡くされた。14人兄妹で今は5人残っている。8月21日にやっと退院されたとの事。左足をすごく切って、吉田病院、赤十字病院と3ヶ月づつ入院されていた。どうしてお怪我されたのですかと尋ねたところ、毛布に引っかかり、部屋の中でこけてしまい大怪我しましたよと言われた。72歳まで土方をされていて、主人が働かず娘1人、息子2人を育てるために必死で働きましたよ、ととても豪快な方でした。ペットボトルを2本頂き、見たところ”ドンと来い”と思うほど元気な方でした。

・70代男性。灘区で被災。半壊。出てきてくださいました。

・小学生くらいの女の子の声で「いいです」。

・70代男性。「朝から待っていたのにもう何も話さない」と言われた。

・80代女性。灘区で被災。全壊。10分の訪問。堺市の友達宅で弟と2ヶ月ほどやっかいになる。地震前から脳内出血で倒れる。血圧が高く、地震の時は薬が手に入らずに大変困った。ポーアイの仮設に3年くらいいたが、知り合いがいなくて困った。自分でライフに買い物に行く。

・80代男性。灘区で被災。全壊。30分の訪問。健康体。地震の時は姉の所に行く。怪我はなかった。押部谷の仮設に2年いたが、神戸市から遠く、大変困った。須磨区で生まれ、兵庫区の小学校で学ぶ。奥さんが今年の三月に亡くなり、今は一人住まい。60歳まで三宮で飲食店、寿司、割烹の店をしていたが、地震で店を閉める。父親が呉の軍港で働いていたので、昭和20年3月から8月まで呉にいた。その時、原爆に20キロ近くで遭遇する。そのお話が大変リアルでした。同級生の大半が亡くなった。昭和22年に帰神する。その当時はフリーマーケットの時代で、物品は統制の時代だった。15歳から寿司職人として見習いで入り、以来ずっと三宮で寿司屋などを経営。

・70代男性、インタフォン越しに「何もないばい」(九州のなまり)。

・ドアに紙がたまっていた。何も書いていない支援シートを持ってきたのみ。

・80代女性。灘区で被災。全壊。中学の避難所に5ヶ月、共同住宅に5ヶ月いる。ここに入居して15年。なかなか住宅にあたらなくて困った。長田区に長女、西区に息子、灘区に次女がいる。病院で乳がんの手術、日赤で心臓に人工弁を入れる。障害者手帳を持っている。きちんと座り1時間の訪問。

・70代女性。兵庫区で被災。20分の訪問。垂水区の仮設に1年ぐらい住んで、この住宅には2年前に入居。一人住まいだが、ケアマネが月に1回訪ねてくれるので助かる、と言っていました。

以上

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。